2009年03月22日
レースのスタンプ
ハンドメイドのアクセサリーを買って頂いた時の
白の商品袋にレースのスタンプを
押してみました。
ただの白い商品袋がちょっと可愛く
なった様な気がします
スタンプの色はチョコレートでアンティーク風。



by 店長
白の商品袋にレースのスタンプを
押してみました。
ただの白い商品袋がちょっと可愛く
なった様な気がします

スタンプの色はチョコレートでアンティーク風。
by 店長
2009年03月10日
レモン酒づくり
今年、庭にできたレモンは大小ばらつきはあるものの豊作でした
ホットレモンも少し飽きてきて、レモン酒づくりに初挑戦!

2キロのレモンを水洗いして(無農薬なのでこの作業は短縮できます。)

皮をむいて4つ切りにして氷砂糖500グラムとホワイトリカー3.6リットル、レモンの皮少し
を混ぜるだけ。
2週間後に皮を、1ヶ月後にレモンを引き上げ、少し寝かせれば
出来上がります。
どんな味になるか今からワクワクします

レモンの木の番人パセリ今年もガンバッテくれました!
by 店長

ホットレモンも少し飽きてきて、レモン酒づくりに初挑戦!
2キロのレモンを水洗いして(無農薬なのでこの作業は短縮できます。)
皮をむいて4つ切りにして氷砂糖500グラムとホワイトリカー3.6リットル、レモンの皮少し
を混ぜるだけ。
2週間後に皮を、1ヶ月後にレモンを引き上げ、少し寝かせれば
出来上がります。
どんな味になるか今からワクワクします

レモンの木の番人パセリ今年もガンバッテくれました!
by 店長
2009年02月12日
最近ハマっていること。②

こんにちは~★ともです。
昨日に引き続き、手作り化粧品のお話。
ハマっているといっても、今はまだ、化粧水だけです。
作り方は非常に簡単です。
でも、本当の無添加なので、防腐剤が入っていない分、もちません。
だからちょっとずつ作っています。
でも、それを使い始めてから、「キメ」が細かくなってきました。
そしてモチモチです。(自画自賛)
化粧水は、薬局に売っているもので簡単に作れます。
次は乳液やクリームを作る予定です

また作ったら、さらにマニアックな記事を書かせていただきますね~

from とも
2009年02月11日
最近ハマっていること。

こんにちは♪ ともです。
最近、私は、手作り化粧品にハマっています。
もともと敏感肌で、あんまり合う化粧品がなかったのが始まりでした。
シャンプーもノンシリコンのほうがいいって聞いたことありますよね?
アンリササラでも、石油系のシャンプーなどはおススメしていません。
私は市販のシャンプー(石油系)を使うと地肌がかゆくなります。
お店ではノンシリコンの弱酸性のシャンプー「リゼ」を使用しています。
(詳しくはアンリササラのホームページを見てください)
もちろん、スタッフはみんな使っています。
いろんなシャンプーを使ってみたけど、「リゼ」が一番良かったです。
さっきお話した「シリコン」というのがクセモノで、
シャンプーやリンス、トリートメントにそのシリコン(ジメチコンなど)が入っていると、
サラサラ、ツヤツヤになります。でもそれは、ニセモノのツヤ感。
髪の表面に疑似キューティクルを形成し、傷んだ髪を隠すんです。
そして、次にシャンプーをした時に、髪に膜をはっているシリコンを
バリっと一緒にはがしてしまうんです。
想像つきますよね?
で、また、シャンプーやリンスで新しい膜を作るんです。
それって、髪にはよくないです。
おうちで使っているシャンプーたちの表示成分を見てください。
「ジメチコン」と表記されていたらシリコンが入っています。
「ラウリル硫酸Na」などと表記されていたら石油系です。
石油系のシャンプーはとっても良く泡立ちます。
でも、皮膚に対する影響があります。
で、どうしてシャンプーの話をしたかというとですね。
化粧品にもジメチコンが入っていると発見してしまったからなんです。

髪によくないのに、顔にイイわけない・・・
そう考えたら、いろんなものが怖くなってしまいました。

だって、無添加の化粧品にも入っているんですよ~
だからもう作っちゃえ!ということで、作りました。

つづく。
from とも