2008年05月10日
読書ブーム
1年に何回か、私に「読書ブーム」というものが到来します。
「活字が読みたい・・・」と突然思います。
春とか秋とか気候のいい時によくブームがきます。
集中すると1日に1冊とか読んでしまうので、お金かかってしょーがない!
で、いつもは中古の本を買ってます。
どーも借りパクしちゃう傾向があるので、(すみません・・・)
極力、友達には借りないようにしています。
図書館行けばいいのに~とよく言われるんですが、
図書館は月曜日はお休みなのです( ̄  ̄+)
で、ですね。
今まさに読書ブームが到来しているわけです。
昨日も本屋さんに2時間くらいいて癒されて帰りました
今読んでいる本のご紹介します~

1985年、御巣鷹山に未曾有の航空機事故発生。衝立岩登攀を予定していた地元紙の遊軍記者、悠木和雅が全権デスクに任命される。一方、共に登る予定だった同僚は病院に搬送されていた。組織の相剋、親子の葛藤、同僚の謎めいた言葉、報道とは―。あらゆる場面で己を試され篩に掛けられる、著者渾身の傑作長編。
これは、友達に借りました。
「どんどん読みたくなるから、時間のあるときに読みや~」
と言われたので、時間のあるときに読みました(^^;)
確かに、どんどん引き込まれていきます。
まだ半分しか読めてないので感想は言えませんが、
いろんな情景が目に浮かびます。
クライマックスが楽しみ~
他の本も、これから少しずつ紹介したいと思います
from とも
「活字が読みたい・・・」と突然思います。
春とか秋とか気候のいい時によくブームがきます。
集中すると1日に1冊とか読んでしまうので、お金かかってしょーがない!
で、いつもは中古の本を買ってます。
どーも借りパクしちゃう傾向があるので、(すみません・・・)
極力、友達には借りないようにしています。
図書館行けばいいのに~とよく言われるんですが、
図書館は月曜日はお休みなのです( ̄  ̄+)
で、ですね。
今まさに読書ブームが到来しているわけです。
昨日も本屋さんに2時間くらいいて癒されて帰りました

今読んでいる本のご紹介します~


1985年、御巣鷹山に未曾有の航空機事故発生。衝立岩登攀を予定していた地元紙の遊軍記者、悠木和雅が全権デスクに任命される。一方、共に登る予定だった同僚は病院に搬送されていた。組織の相剋、親子の葛藤、同僚の謎めいた言葉、報道とは―。あらゆる場面で己を試され篩に掛けられる、著者渾身の傑作長編。
これは、友達に借りました。
「どんどん読みたくなるから、時間のあるときに読みや~」
と言われたので、時間のあるときに読みました(^^;)
確かに、どんどん引き込まれていきます。
まだ半分しか読めてないので感想は言えませんが、
いろんな情景が目に浮かびます。
クライマックスが楽しみ~

他の本も、これから少しずつ紹介したいと思います

from とも
Posted by anri at 00:30│Comments(2)
│おすすめ商品
この記事へのコメント
読書いいですよね
自分もいまハマってますよ?
自分もいまハマってますよ?
Posted by キヤマ at 2008年05月10日 16:01
本屋さん大好きです(^^)v
また、面白い本があったら教えてくださいね♪
また、面白い本があったら教えてくださいね♪
Posted by anri
at 2008年05月11日 15:43
