2010年06月18日
悩み中・・・

こんにちは~ ともです~
梅雨もとうとう来ちゃいましたね~
いやですね~
サンダルはいて、足の指が濡れたら気持ち悪いですよね~
で、タイトルの「悩み」。
髪の毛を切ろうか悩んでおります。
え? そんなことかいな~ でしょ?
結婚式のために伸ばしてて、今肩下15センチってとこなんですが、
ばっさりボブに切りたい気持ちがウズウズ・・・

っていっても、いつも絶対後悔するんですケドね。
でも昨日、お客さまに「ともちゃん、セクシー系のほうが似合うよね~」
と言って頂きまして。きゃ~
ま、全然セクシー系ではないんですが 笑
長い方が似合うのかな~とか悩んでおりまして。
美容師と言えど、自分のことはよく分からないんですよね。
あー。 どーしよっかなー
日々、悩んで1ヶ月半がたちました。 ちーん。
from とも
ブログランキングに参加しております♪
ポチっとご協力お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ヘアスタイル
2010年06月05日
県祭り


今日6月5日は宇治の県祭りです♪
結構大きいお祭りなので、たくさんの人が集まります!
今日は県通りは通行止めになります。
宇治橋を渡って通勤している私は、この県祭りと花火大会の日は
渋滞に巻き込まれてしまいます

どうにか短時間で家に帰りたいと思い、いろんな道をクネクネ帰るんですが、
みんな考えることは同じ。
どこもかしこも渋滞です!
電車も車もコミコミです・・・・

今年こそはスイスイ帰るぞ~
from とも
ブログランキングに参加しております♪
ポチっとご協力お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月11日
お祝い☆
先日、結婚祝いに、とお客様にお花を頂きました

他にもたくさんのお客様にお祝いや、お祝いの言葉を頂いて、本当に感動です

本当にみなさま、ありがとうございます!!
今の気持ちを忘れずにこれからも頑張ります

from とも
ブログランキングに参加しております♪
ポチっとご協力お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月28日
新生活

こんにちは~
先日、脱独身を果たしたともです

お休みを頂き、お客様にもご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした

結婚して、新生活が始まる。。。と思いきや、まだ家具や生活用品が揃わず、
いまだに実家で暮らしております 笑
いやぁ、大変ですね、新生活って。
世の中、知らないことだらけなんだな~と実感しました。
今まで、当たり前だったことを全て自分たちでするんですもんね~
ほんと、今まで育ててくれた両親に感謝です。
結婚式の両親への手紙も、今のほうがいっぱい書けそうな気がする・・・笑
まだ引っ越しも終わってないので、新生活はまだ先になりそうです

from とも
ブログランキングに参加しております♪
ポチっとご協力お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月26日
ヘッドスパテスト

やっと受かりました~

念願のヘッドスパテスト

ついに、やっと受かりましたぁ~

うれしいいぃ

みなさんはヘッドスパはされたことありますか

リンパと血行の流れを良くするマッサージなんです。アンリササラでは本格的なヘッドスパをしているので、
テストも難しいんです。

頭皮のマッサージに20~25分、シャンプーで15~20分なのでTotalすると4~50分マッサージしている事になります。
リンパ、血行の流れを促すので頭皮のトラブルや抜け毛でお悩みの方はもちろん、
リフトUp効果もあるのでアンチエイジングにもおススメ

お時間のあるときにぜひ一度されてみては、いかがでしょうか?


リラックスできますよぉぉぉ


from かよ
ブログランキングに参加しております♪
ポチっとご協力お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2009年11月10日
歓迎会☆
こんにちは! ともです。
日曜の営業後、伊勢田の「りゅう亭」さんで、
新しく入ったネイリストのさよちゃんの歓迎会をしました♪
どんどん串がでてくる「おまかせコース」で、
おなかいっぱいになるまで食べて飲んで話して・・・

「りゅう亭」さんはボリュームのある串で、
意外な材料が串になってたりして、とっても美味しいんです

マスターも笑顔の素敵な方で、串以外のお料理も満足できます。
みなさんもぜひ行ってみて下さいね~
女4人の食事会は、話が途切れることなく、盛り上がりました

from とも
ブログランキングに参加しております♪
ポチっとご協力お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

2009年10月11日
モーニング♪
こんにちは♪ ともです。
昨日、朝7時からセットのお仕事があって、
営業が始まるまで時間があったので、モーニングに行ってきました♪
朝早くのお仕事の後の、この時間が結構好きです。
カフェではなく、喫茶店。
カウンターからコーヒーの香りと、扉が開いた時の「カランカラン」という音。
毎日はちょっと無理ですが、たまに行くと気分が変わりますね

昨日はホットケーキとホットコーヒーと、モーニングのお共に「白夜行」。
なかなかゆっくりした時間が過ごせました
from とも
昨日、朝7時からセットのお仕事があって、
営業が始まるまで時間があったので、モーニングに行ってきました♪
朝早くのお仕事の後の、この時間が結構好きです。
カフェではなく、喫茶店。
カウンターからコーヒーの香りと、扉が開いた時の「カランカラン」という音。
毎日はちょっと無理ですが、たまに行くと気分が変わりますね


昨日はホットケーキとホットコーヒーと、モーニングのお共に「白夜行」。
なかなかゆっくりした時間が過ごせました

from とも
2009年09月29日
親知らず・・・

こんにちは

日曜日の朝、突然の痛みに目が覚めました。
左の奥歯。うーん、奥歯じゃないなぁ。。。奥歯ぐき?
ズキズキズキズキ・・・ 痛い・・・

こないだ、知り合いが同じ症状で歯医者に行って、
「親知らずです。」と診断されたことが頭によぎりマシタ。
まさかの親知らずです。
下の親知らずって痛いんですよね

上の親知らずはまっすぐ生えて、今では奥歯として素晴らしい活躍をしているのに・・・
昨日、歯医者さんに行ったら、抜いてくださいと言われました・・・
麻酔しても痛いこともあるらしい。(怖くてネットで調べた)
でも、抜く決心っていつつくんでしょう?
・・・無理~

from とも
2009年04月26日
サボテンさん
アンリササラの新入り、サボテンさんです

なんの種類かはわかりませんが、サボテンコーナーに並んでいたので
たぶんサボテンです。
ずっと、このサイズのまま、大きくならないとは思いますが、
もし砂漠にあるサボテンみたいに成長してしまったら、
かよちゃんにはバイク通勤をやめて、ラクダ通勤にしてもらいたいと思います。
from とも
2009年04月24日
レモンの蕾❀
今年も庭のレモンの花が咲き始めました~
満開ではないので甘い香りもまだ控えめです。


上の枝には収穫しきれなかったレモンがまだ
少し残ってるようです。
いいレモンが出来るのは虫たちの受粉に
かかってるのであとは静かにお花見しながら
見守っときましょう。
満開ではないので甘い香りもまだ控えめです。
上の枝には収穫しきれなかったレモンがまだ
少し残ってるようです。
いいレモンが出来るのは虫たちの受粉に
かかってるのであとは静かにお花見しながら
見守っときましょう。
2009年04月22日
ミニミニ菜園とパセリくん
我が家のミニミニ菜園。
今年は、トマト、青じそ、おくら、アスパラ、バジルの
苗を植えました。


去年、バジルと青じそは地植えで手がかからなくて
良かったのですが、虫がついて自然消滅をしてしまい
今年はリベンジです!
ミントを一緒に植えると虫がつきにくいそうなので
又、買い足す予定です。
撮影中、パセリくん(わんこの名前)が
カメラの前に映りたがるのでミニミニ菜園とパセリ
をお楽しみください。




by 店長
今年は、トマト、青じそ、おくら、アスパラ、バジルの
苗を植えました。
去年、バジルと青じそは地植えで手がかからなくて
良かったのですが、虫がついて自然消滅をしてしまい
今年はリベンジです!
ミントを一緒に植えると虫がつきにくいそうなので
又、買い足す予定です。
撮影中、パセリくん(わんこの名前)が
カメラの前に映りたがるのでミニミニ菜園とパセリ
をお楽しみください。
by 店長
2009年02月20日
ナイター

先日、仕事が終わってからダッシュで広河原スキー場のナイターに行ってきました~。
ナイターが平日18:00~22:45までなんですが、
仕事終了 18:00 → 帰宅 18:30 → 集合 19:00前 → 車でマクド夕食
→ 広河原スキー場着 20:00 → 閉場まで滑る → 帰宅 25:00
という、一瞬のできごとです。
お客さんや友達から、「広河原はなんかおもしろい」と聞いていたので、
ずっと行きたかったんです。で、やっと叶いました・・・

花脊のほうなんですが、すっごいクネクネ山道!
行くのに結構時間かかります。
でも、思ったより(ここ重要。)ゲレンデも長く、雪質もよかったです。
もう少し近かったらいいのにな~
<ゲレンデ情報>
広河原スキー場
コース全体
最上部:635m 最下部:500m
標高差:135m
ゲレンデ面積:約2ヘクタール
山頂コース
滑走距離:約500m
平均斜度:15度
スキー・スノーボード専用
中間コース
滑走距離:約200m
平均斜度:12度
スキー・スノーボード専用
雪遊び広場
滑走距離:約50m
平均斜度:8度
リフト
ペアリフト 山頂まで354m(約3分)
乗り場1ヶ所、降り場2ヵ所
上り専用
日中営業時間
月~金 11:00 ~16:30
土 9:00 ~17:00
日・祝 9:00 ~16:30
ナイター営業時間
月~金 18:00 ~22:45
土 17:00 ~22:45
日・祝 なし
入場ゲート
入場受付(土日祝)・リフト券販売(土日祝)
レストハウス
レストラン・トイレ・公衆電話・更衣室
入場受付(平日)・リフト券販売(平日)・レンタル受付・更衣室
事務所
レンタル
スキー、スノーボード、ソリの貸し出し
駐車場
30台 早朝開門

↑ 18日のナイターの様子
from とも
2009年02月13日
ローズ雑貨
お客様がされてる雑貨店(COFFRET)に先日、行ってきました。
お店に入るととてもいい香りでした。
早速、パラグッズを購入。
クローゼット用の香りのするハート型の香り袋
バラの菜箸、バラのタオルにバラのマグネット。
実用的な物ばかりですが薔薇の菜箸で
お料理すると気分は ”優雅なお料理好きなマダム”
という感じです

by 店長
お店に入るととてもいい香りでした。
早速、パラグッズを購入。
クローゼット用の香りのするハート型の香り袋
バラの菜箸、バラのタオルにバラのマグネット。
実用的な物ばかりですが薔薇の菜箸で
お料理すると気分は ”優雅なお料理好きなマダム”
という感じです

by 店長
2009年02月08日
今イチバンアツいもの。
こんにちは~
またまたともです。
私が今イチバン欲しいもの・・・
それはナショナルイオンスチーマー!!! これ ↓

スチームのチカラで、化粧品の浸透を良くし、
モチモチの肌に近づけるらしい・・・
でもちょっと私にはお高い買い物になるので、
なかなか買えずにいます・・・。
最近は、ナイトスチーマー(寝ている間に肌と髪をプルプルにしてくれるというシロモノ。)
なんぞが発売されていて、そっちも欲しい。 これ ↓

いつかは手に入れるぞ!!!

私が今イチバン欲しいもの・・・
それはナショナルイオンスチーマー!!! これ ↓

スチームのチカラで、化粧品の浸透を良くし、
モチモチの肌に近づけるらしい・・・
でもちょっと私にはお高い買い物になるので、
なかなか買えずにいます・・・。
最近は、ナイトスチーマー(寝ている間に肌と髪をプルプルにしてくれるというシロモノ。)
なんぞが発売されていて、そっちも欲しい。 これ ↓

いつかは手に入れるぞ!!!
2009年01月07日
あけましておめでとうございます♪



昨年はありがとうございました!
本年もより素敵なヘアスタイルと、
心のこもったサービスをお届けできるよう、
スタッフ一同、頑張っていきたいと思います!
心のこもったサービスをお届けできるよう、
スタッフ一同、頑張っていきたいと思います!

これからも、ご愛顧の程、宜しくお願い致します。
アンリササラ スタッフ一同
2008年12月28日
雑貨ショップ OPEN!
最近、お客様のH様が雑貨ショップを始められました。
薔薇をモチーフにした雑貨がメインだそうです。
雑貨好きの私としては早くお店に伺いたいと、
来年早々寄らしていただきます~

by 店長
薔薇をモチーフにした雑貨がメインだそうです。
雑貨好きの私としては早くお店に伺いたいと、
来年早々寄らしていただきます~

by 店長
2008年12月18日
城陽 ルミナリエ
仕事が早く終わったので、城陽運動公園の
イルミネーションに行ってきました。

鴻巣山運動公園の中にイルミネーションゾーンが
21個に分かれていて、30分ほど歩けば
見て回れます。起伏が結構あるので
いい運動になりました。

最近のイルミネーションは色が多いんですね。
青色発光ダイオード開発のおかげなんでしょうね
鴻巣山イルミネーションは
今月の25日まで開催してるみたいですよ。
by 店長
イルミネーションに行ってきました。

鴻巣山運動公園の中にイルミネーションゾーンが
21個に分かれていて、30分ほど歩けば
見て回れます。起伏が結構あるので
いい運動になりました。

最近のイルミネーションは色が多いんですね。
青色発光ダイオード開発のおかげなんでしょうね

鴻巣山イルミネーションは
今月の25日まで開催してるみたいですよ。
by 店長
タグ :イルミネーション
2008年12月14日
マウス~

お店のパソコンのマウスです☆
お客様に結構、評判がいいのです

実は、ともの私物なんです。
店長はマウスを使わないので、ほぼ私専用ですが(笑)
ポップや広告を作る時に、あったほうが便利なのでもってきました

何年も前の「marimekko」のマウスです

可愛い小物を使うと楽しくなりますよね

from とも
2008年12月05日
留守電

ハローです。ともです。
今朝、5時55分。私の携帯が鳴りました。
知らない番号です。知らない番号は出ないことにしています。
1回目。留守電になりました。
留守電聞きました。
「メッセージを再生します。」 ピーッ。 「・・・・・ふぅ~、ふぅ~」
男の人です。
なんかフーフー言ってはりました。
2回目。留守電になりました。
留守電聞きました。
「メッセージを再生します。」 ピーッ。
「・・・〇ж☆・・・△※・・・。今夜がヤマだ。」
・・・・はて?どーゆうことでしょう?
3回目。留守電になりました。
留守電聞きました。
「メッセージを再生します。」 ピーッ。
「・・松下さんですよねぇ・・・。・・・・△※・・ただではいかんと思います。・・☆△※・・、あると思います。」
え?天津の木村さん?(吟じます。の芸人さん)
って、ワタシ、松下さんじゃありません。
でもなんか、脅迫っぽい感じです。
マチガイ電話な上に、留守電までいれて・・・。
しかも5時とか・・・

おかげで寝不足です

前にも、めちゃめちゃ怒ってるおっちゃんから留守電入ってたこともありました。
その時は、携帯かえましたよ~(汗)
韓国語で留守電入ってたこともあったし。
番号はお間違えなく・・・