2008年10月08日
手抜きチーズケーキ
家の庭のレモンの実がたくさんできました。
まだ青いですが2つほど収穫しました。
もぎたてのレモンの実ってレモンの香りが
ほのかにするんですよ。
レモン汁を使ってホームベーカリーで
手抜きチーズケーキを作ってみました。

簡単で時間もかからないですよ~

by 店長
まだ青いですが2つほど収穫しました。
もぎたてのレモンの実ってレモンの香りが
ほのかにするんですよ。
レモン汁を使ってホームベーカリーで
手抜きチーズケーキを作ってみました。

簡単で時間もかからないですよ~

by 店長
2008年10月07日
おままごとセット
パルスプラザで開催されている京都大アンティークフェア
に行ってきました。
時間を忘れるぐらいのアンティークの数々。
ため息がでるくらい美しい美術品。
(お値段もため息がでます・・・・)
今回、気になったのは北欧家具の
シンプルでモダンなチェスト。
良質な材質で丁寧に作られていて1950年以前に
作られたネオクラシズム風。風格さえありました。
かっこよすぎて諦め切れません。
その他にも名残り惜しいアンティークたち・・・
今回は和のアンティークを初めて購入しました。
娘のおままごとにとお膳セットのミニチュアです。


一歳の子供にはちょっと渋すぎるおままごとセットです。
まだ、投げて遊びそうなのでまだまだ出番はなさそうです・・・
by 店長
に行ってきました。
時間を忘れるぐらいのアンティークの数々。
ため息がでるくらい美しい美術品。
(お値段もため息がでます・・・・)
今回、気になったのは北欧家具の
シンプルでモダンなチェスト。
良質な材質で丁寧に作られていて1950年以前に
作られたネオクラシズム風。風格さえありました。
かっこよすぎて諦め切れません。
その他にも名残り惜しいアンティークたち・・・
今回は和のアンティークを初めて購入しました。
娘のおままごとにとお膳セットのミニチュアです。


一歳の子供にはちょっと渋すぎるおままごとセットです。
まだ、投げて遊びそうなのでまだまだ出番はなさそうです・・・
by 店長
2008年09月21日
誕生日プレゼント☆
私、21日が誕生日なんですが、店長からスウィーツのプレゼントを頂きました
わざわざ千葉県からお取り寄せしてくださった、
「PIERRE HERME」のマカロンとショコラ


以前、食べたマカロンは、焼き砂糖菓子みたいな感じだったんですが
全然違う~!!!
さっくりしてるのにしっとり・・・。クリームは濃厚で1個でも満足できます。
店長、ありがとうございました
from とも

わざわざ千葉県からお取り寄せしてくださった、
「PIERRE HERME」のマカロンとショコラ



以前、食べたマカロンは、焼き砂糖菓子みたいな感じだったんですが
全然違う~!!!
さっくりしてるのにしっとり・・・。クリームは濃厚で1個でも満足できます。

店長、ありがとうございました

from とも
タグ :マカロン
2008年09月17日
マタニティー・モーツァルト
このCD、子供の寝つきが悪い時によくかける。

1年前に聞いてた時は、まだ娘はお腹の中・・・
モーツァルトは胎教にいいと聞いてさっそく購入。
2枚組みになっていて1枚はオルゴールで
クラッシックをあまり聞かない私でも心地よく
聞くことができました。
といっても妊娠中は四六時中、眠たくて
CDをかけてもすぐに寝てしまうので
どのマタニティCDも1曲目しか記憶にない・・・
それでも子供が生まれてからこのCDを聞くと
とても幸せな気持ちに包まれます

by 店長

1年前に聞いてた時は、まだ娘はお腹の中・・・
モーツァルトは胎教にいいと聞いてさっそく購入。
2枚組みになっていて1枚はオルゴールで
クラッシックをあまり聞かない私でも心地よく
聞くことができました。
といっても妊娠中は四六時中、眠たくて
CDをかけてもすぐに寝てしまうので
どのマタニティCDも1曲目しか記憶にない・・・
それでも子供が生まれてからこのCDを聞くと
とても幸せな気持ちに包まれます


by 店長
タグ :マタニティ
2008年09月12日
「小さいおっさん」

お久しぶりです。ともです。
今日、お客様のNさんから興味をそそられる話を聞きました。
みなさん、「小さいおっさん」見たことありますか?
Nさんは伊勢神宮で、「ゆかた姿の小さいおっさん」を見たそうです。
小さいと言っても、池乃めだか氏サイズではなく、本当に小さいらしいのです。
Nさんの友達の話では、置いてある醤油をどけたら「小さいおっさん」がいて、
「しぃーっ

関西人は、何かにつけて「小さいおっさんの仕業ちゃう?」とか
「絶対この家、小さいおっさんいるわ~」とか言いますが(私だけ?)
実際にいるんですね~。
芸能人の証言も結構あるみたいですよ。
でも、「小さいおばさん」はいないの?
あ~、気になる!
「見たよ~」っていう方、是非コメントお願いします

タグ :小さいおっさん
2008年08月23日
はにゃ?

はにゃ?
なつかしいですね~。「はにまる」と「ひんべぇ」ですよ。
お茶のおまけで付いていて、つい選んでしまいました。
他にもノッポさんとゴンタくんとか、なつかしのキャラが勢ぞろいでした~。
from とも
2008年08月20日
ひとり言

最近、夜は涼しくなりましたね。
相変わらず、お昼は暑いですけど(^^;)
みなさん、お盆休みは満喫できましたか?
ニュースによると、車で出かける人は少なかったみたいですね。
かといって、新幹線が多かったかというと、そうでもなかったようです。
家でオリンピック観賞、というのが一番多かったのでは?
あっという間に9月で、食欲の秋・・・。
なんでもおいしく感じます~。
私は夏が苦手だから、早く秋になってほしいなぁ。
from とも
2008年08月08日
精霊馬
こんにちは
ともです。
もうすぐお盆ですね~。
お盆といえば、「精霊馬」。


ご先祖様はきゅうり(馬)に乗って帰ってきて、
帰りは、ナス(牛)に乗って帰られるそうです。
また、ご先祖様はきゅうりに乗って、ナスには荷物を載せるなどの説もあるみたいですね。
そんな意味があるとも知らず、
先日、まつげエクステでご来店頂いたMさんと、
「きゅうりはバス的な感じでみんな乗れるとか・・」
「自分が乗るとき用に、ナス免許取っとかないとね~」
と、羞恥心なみの会話を繰り広げてしまいました・・・
日本の行事って奥が深いですね~
from とも

もうすぐお盆ですね~。
お盆といえば、「精霊馬」。


ご先祖様はきゅうり(馬)に乗って帰ってきて、
帰りは、ナス(牛)に乗って帰られるそうです。
また、ご先祖様はきゅうりに乗って、ナスには荷物を載せるなどの説もあるみたいですね。
そんな意味があるとも知らず、
先日、まつげエクステでご来店頂いたMさんと、
「きゅうりはバス的な感じでみんな乗れるとか・・」
「自分が乗るとき用に、ナス免許取っとかないとね~」
と、羞恥心なみの会話を繰り広げてしまいました・・・
日本の行事って奥が深いですね~

from とも
2008年08月03日
夏ですね~
こんにちは
ともです。ウィッシュ。(しつこい)
あっという間に7月も終わり、本格的な夏が到来ですね~
みなさん、夏休みはどこか行かれますか?
海?山?川?プール?沖縄?北海道?厳島神社?(行ってみたいだけ)・・・・
私は夏が苦手で、できるだけ日光をさけて生活しております。
やっぱり年齢と共に、紫外線というものが気になり始め、
似合わないと噂の日傘も新調しました
でも、夏が嫌いと言っても、夏休みはやってくるわけです。
今日、カレンダーを見てて、もうすぐ年に2回しかない長期休暇がやってくることに気づきました
なんにも予定がない・・・・。
いかんいかん、このままでは毎日クーラー漬けのぐだぐだ5日間になってしまう・・・
なんかいい過ごし方ないですか?
アンリササラの夏季休暇
8月14日(木)~8月18日(月)まで
宜しくお願い致します
from とも

あっという間に7月も終わり、本格的な夏が到来ですね~
みなさん、夏休みはどこか行かれますか?
海?山?川?プール?沖縄?北海道?厳島神社?(行ってみたいだけ)・・・・
私は夏が苦手で、できるだけ日光をさけて生活しております。
やっぱり年齢と共に、紫外線というものが気になり始め、
似合わないと噂の日傘も新調しました

でも、夏が嫌いと言っても、夏休みはやってくるわけです。
今日、カレンダーを見てて、もうすぐ年に2回しかない長期休暇がやってくることに気づきました

なんにも予定がない・・・・。
いかんいかん、このままでは毎日クーラー漬けのぐだぐだ5日間になってしまう・・・
なんかいい過ごし方ないですか?
アンリササラの夏季休暇
8月14日(木)~8月18日(月)まで
宜しくお願い致します

from とも
タグ :夏休み
2008年07月31日
反響

この間、「natural」というブログを書いて、
みんなに「なんかあったん?」と心配されました・・・(^^;)
ごめんなさい。
な~んにもありません。
ふと感じたことをそのまま書いたら、ものすごくしんみりした文章になってしまいました。
最近、出勤のときに日傘をさしているんですが、
なぜかそう言うとみんなが笑うんです。
「日傘=とも」にはならないようで

悩みといえば、それくらいかなぁ・・・(笑)
from とも
2008年07月17日
向日葵さん・・・?
向日葵さんが・・・

向日葵さんだと今まで信じてきたけど、
もしかしたら、もしかしたら・・・
向日葵さんじゃないかもしれません・・・


こんなにいっぱい花が咲く向日葵、見たことないし・・
みんなに「絶対これ向日葵ちゃうし~」とか言われるし・・・
でも、買った時、向日葵って書いてあったはず~(><;)
from とも

向日葵さんだと今まで信じてきたけど、
もしかしたら、もしかしたら・・・
向日葵さんじゃないかもしれません・・・


こんなにいっぱい花が咲く向日葵、見たことないし・・
みんなに「絶対これ向日葵ちゃうし~」とか言われるし・・・
でも、買った時、向日葵って書いてあったはず~(><;)
from とも
2008年07月15日
京都大作戦
12日(土)と13日(日)に太陽が丘で「京都大作戦」というイベントがあったらしい。
去年も開催予定だったのですが、運悪く台風が直撃。
去年は中止になりました。
今年は、湘南乃風や10-FEET、Dragon Ash、MONGOL800、つじあやの etc・・・
豪華キャストでした。

今年はいいお天気だったのでよかったですね~。
私も行きたかったのですが、2日とも仕事のため行けず・・・
お店から歩いて行ける距離なだけにくやしい・・・(><)
しかし、宇治周辺はすごい渋滞でしたよ~(^^;)
from とも
去年も開催予定だったのですが、運悪く台風が直撃。
去年は中止になりました。
今年は、湘南乃風や10-FEET、Dragon Ash、MONGOL800、つじあやの etc・・・
豪華キャストでした。

今年はいいお天気だったのでよかったですね~。
私も行きたかったのですが、2日とも仕事のため行けず・・・
お店から歩いて行ける距離なだけにくやしい・・・(><)
しかし、宇治周辺はすごい渋滞でしたよ~(^^;)
from とも
2008年07月13日
2008年07月12日
natural

natural
<気どらない, 自然な, 飾らない, ありのままの>
naturalに生きるってなんだろう?
自然体?素の自分で生きていくこと?
なかなか、そういうわけにはいきませんよね。
現実はいろんなことがあって、
人と人とのいろんな関わりがあって。
相手の気持ちや、流れなんかを考えたり。
自分の自然な姿のままで生きてたら、
うまくいかないことが沢山あるはず。
natural
永遠のテーマかも~
from とも
2008年07月11日
こんぴら祭り
今日、7月10日は地元、円蔵院の金毘羅祭りです。

お店の前の通りは、普段人通りが少ないのですが
この日は家族づれや浴衣で歩いてる人でいつもよりかは
賑わってました。
大久保小学校に通ってた人は1度はこのお祭りに
行っているんじゃないですか?
夜店も少なくて、少し歩けばすぐに終わってしまう
小さなお祭りですけど、子供には充分
楽しめるお祭りですよね。
もう、二十数年以上、行ってないけど
来年あたりは、子供も1歳になってるので
行ってみようかな。
by 店長

お店の前の通りは、普段人通りが少ないのですが
この日は家族づれや浴衣で歩いてる人でいつもよりかは
賑わってました。
大久保小学校に通ってた人は1度はこのお祭りに
行っているんじゃないですか?
夜店も少なくて、少し歩けばすぐに終わってしまう
小さなお祭りですけど、子供には充分
楽しめるお祭りですよね。
もう、二十数年以上、行ってないけど
来年あたりは、子供も1歳になってるので
行ってみようかな。
by 店長
2008年07月05日
ミニミニ レモン ④
わが家のレモンがだいぶ大きくなってきました。
4.5cmぐらいに成長し形もレモンらしくなってきましたよ。

表面のボコボコ感も立派なモンです。

レモンの木の下はパセリ(お店の看板犬)のお気に入りの場所だった
こともあり、虫たちが働きにくかったんでしょう、
下のほうには、実が少なくて、手の届かない
所にはかなり沢山、実が出来ていているんです。
今年も最低、50個は収穫できそうです。
by 店長
4.5cmぐらいに成長し形もレモンらしくなってきましたよ。

表面のボコボコ感も立派なモンです。

レモンの木の下はパセリ(お店の看板犬)のお気に入りの場所だった
こともあり、虫たちが働きにくかったんでしょう、
下のほうには、実が少なくて、手の届かない
所にはかなり沢山、実が出来ていているんです。
今年も最低、50個は収穫できそうです。
by 店長
タグ :レモン
2008年07月02日
2008年06月28日
iPhone

みなさんご存知のiPhoneです。
7月に発売されます。
欲しいです。
でも高いです。
↓メール画面

ボタンがなく、タッチパネルで操作するみたいですが、
どーやってメールうつんでしょうか?
キーボードが画面上にでてくるのかな?
指太かったらどうするのかな?
↓iPodにも

↓You Tubeにも
・・・犬が波乗りしてます。

ミーハーです。
でも、iPodも1年くらいで故障したし、Power BookもDVDの画面おかしいし・・・
この電話は大丈夫かなぁ??
というか、私のあたりが悪かったのかな(^^;)
from とも
2008年06月25日
プチデコドライヤー
お店で使ってる、このドライヤー
ビーズをあしらってみた

いびつな、ラインになった
制作時間、1時間ほど
肉眼で見るとツヤがない

きっと、接着剤が良くなかったんでしょう。
思いつきでやると、だめですね~

もとはというと、デコ電を自分でつくろー!
と思って、まずは、ドライヤーで試作品。
最終、デコ電ができたら(挫折してるかも・・・)
又、お披露目したいと思ってます~
by 店長
ビーズをあしらってみた

いびつな、ラインになった

制作時間、1時間ほど
肉眼で見るとツヤがない

きっと、接着剤が良くなかったんでしょう。
思いつきでやると、だめですね~
もとはというと、デコ電を自分でつくろー!
と思って、まずは、ドライヤーで試作品。
最終、デコ電ができたら(挫折してるかも・・・)
又、お披露目したいと思ってます~
by 店長
2008年06月21日
ご苦労様です
うちのお店、小学校が近いので
下校時になると、小学生たちがたくさん
通るんです。
下校時間になると、グリーンの
ベストを着たY様(お店に来てくださってます)
をよくお見かけします。

ボランティアで下校時の安全を見守って
おられます。
3年近く、用事がない限り、ほぼ毎日です。
子供の喧嘩の仲裁に入ったり、
体調不良の子供を介抱したり
本当、ご苦労様です。
お歳は70近いそうなので
お体に気をつけてかんばって
ください~
by 店長
下校時になると、小学生たちがたくさん
通るんです。
下校時間になると、グリーンの
ベストを着たY様(お店に来てくださってます)
をよくお見かけします。
ボランティアで下校時の安全を見守って
おられます。
3年近く、用事がない限り、ほぼ毎日です。
子供の喧嘩の仲裁に入ったり、
体調不良の子供を介抱したり
本当、ご苦労様です。
お歳は70近いそうなので
お体に気をつけてかんばって
ください~
by 店長