京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年12月02日

阪急西宮ガーデンズ

阪急西宮ガーデンズ行ってきました。

西宮球場跡とあってすごく広い!

平日にもかかわらず大変な混み具合でした。

お店を一通り回って3時間。

娘と一緒に4Fのスカイガーデンの噴水前で

少し休憩。







休憩を終えてまたぶらぶら歩いてると

阪急デパートのエレベーターが

クリスマス仕様になっててめちゃめちゃカワイイのでICON141






結構、楽しめました~。



               by   店長







  


Posted by anri at 16:38Comments(0)休日

2008年11月22日

比叡山の紅葉





先日、紅葉を見に比叡山に行ってきました~icon12

その日はとっても寒くて、山頂は雪がチラホラ・・・ICON123

風もびゅうびゅう吹いていて、ゆっくり外には出れなかったのですが、

車の中から紅葉観賞してきましたICON122





まだまだ、オレンジ色の葉もたくさんあったので、

これからもっと赤く色付いてキレイなんでしょうねicon12

道にポツリと「もみじ見ごろ」っていう看板があったのが、

なぜか妙に笑えました。
(残念ながら、写真は撮り忘れてしまいました)



山頂に向かう途中、対向車と接触してしまった車や、

紅葉に見とれて溝に落ちてしまった車があったので、

見に行かれる際は気をつけて下さいね~。







なぜか屋根の上にソフトクリームが・・・

紅葉とソフトクリームのコラボですね。


                  from とも  


Posted by anri at 00:30Comments(0)休日

2008年10月16日

ピエリ守山~☆





行ってきました~icon23ピエリ守山face02

ひとことで言うと「広っっ!!」です。

広くて、どこの店行ったとか覚えられずface07

じっくり見てたら結構時間かかりますよ~

ヴィレッジヴァンガードとか入ってて、なかなか楽しませて頂きました。

ヴィレッジヴァンガード行くなら、北山行ったほうが早いんですけど(笑)


わんわん王国のところです~

是非行ってみてくださいicon12

http://pieri.sc/index.jsp


                             from とも


  


Posted by anri at 00:30Comments(0)休日

2008年06月06日

どんぶらこ~♪の続き

昨日の続き~


そのお店は食券制で、入り口に食券機じゃなくて

おじいちゃんが座っています。

で、その食券を自分の席の名札(東海道五十三次名になっている)と共に

おぼんに入れてどんぶらこっこ~♪と流すのです。

そして、しばらくすると、自分の席の前の

場所名が書かれたランプ?が点灯します。

それを合図にまた、どんぶらこっこ~♪と、注文の品が

おぼんにのせられてやってくるのです。


   ↓ お茶漬けが運ばれてくる様子。




   
       ↓ ↓ ↓   たまに高速になります。






店内はレトロな品がたくさん飾られていました。

   ↓ 懐かしのジュークボックス





残念ながら故障中。スピッツとか入ってて意外でした。


でも、店内のお客さんはみんな慣れた感じで

はしゃいでたのは私だけ~(^^;)

すごく満喫させて頂きました。お茶漬けもおいしかったです~



                   from  とも  
タグ :喫茶店


Posted by anri at 00:30Comments(4)休日

2008年06月05日

どんぶらこ~♪

「なにこれ?」と思いませんか?



私はめっちゃカルチャーショックでした・・・

回転寿司ではありません。

カウンターに水が流れています。

そしておぼんが一定の間隔で流れています。

なんと、甘味屋さん?喫茶店?なのです。

お食事も少しあります。

お茶漬けとおでん定食。



おでん定食ってまた・・・珍しい(^^;)


ショーケースのおでん定食を写真におさめている私は

さぞかし変な人だったことでしょう・・・




つづく。

  
タグ :変り種


Posted by anri at 00:30Comments(0)休日

2008年05月21日

坂本龍馬

先日、坂本龍馬のお墓に行って来ました。

高台寺より少し登ったところに、坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓があります。



他にもたくさん志士のお墓があるのですが、登りきれませんでした
(^^;)

坂本龍馬ミュージアムがあり、少し幕末の歴史を学んできました。



あんまり歴史に強いほうではないので、

「へー」とか「ふーん」とか言いながらですが・・・(笑)

今があるのは彼らが時代を築いてきたからなんですね。

池田屋で暗殺された時の龍馬を斬った刀などの展示もされていました。

刃渡り40cm程の、小さい刀でした。

無念だったでしょうね。

子供のころに行った社会見学などではなく、大人になってから

こうやっていろいろ学ぶのは、とても勉強になります。



しかしすごい坂でした・・・



その後、「ますたに」でラーメンを食べ、銀閣寺に行ったのですが、

・・・修復工事中・・・(T T)

毎回なにかアクシデントが発生します・・・


                       from とも  


Posted by anri at 00:30Comments(0)休日

2008年05月07日

LEGO

「LEGO」ってみなさんご存知だと思いますが、

見てください~コレ!(^^)v






LEGOでつくった世界遺産!

ツタンカーメンの手前のは富士山です。



↑ 右の写真の右上にLEGOの人形が旗を持ってるのが
  わかると思いますが、そのサイズから想像して下さい。



子供に大人気のLEGO。

大人になってもこういう形で見れて夢があっていいですよね(*^ ^*)


                         from とも  


Posted by anri at 00:30Comments(0)休日

2008年04月24日

お稲荷さん

毎年、お正月にはお稲荷さんにお参りに行くのですが
今年、やっと行けました~icon10



新緑がすごく綺麗で、春に行くのもいいもんですね~face01



    ↑音杷(おとは)7ヶ月ですface01
                      
                                by 店長


  


Posted by anri at 00:30Comments(0)休日

2008年04月22日

平等院鳳凰堂



京都府宇治市に生まれ、はや○年・・・

初めて行って来ました~icon10平等院!!

お天気もばっちりICON63観光日和~

さすが世界遺産。さすが極楽浄土の具現。至る所に貴族感!

こんなところが宇治にあるなんて・・・が素直な感想。

桜の季節や紅葉の季節はもっとキレイなんでしょうねicon12

鳳翔館(宝物館)はひと言でいうと「アート」。

空中を舞うように展示された雲中供養菩薩はどれも美しく、

神聖な空気が漂っていました。

ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか~face02


そしてその後、八坂の塔~清水さんへ。



時間が遅かった為、中には入れず・・・icon15

残念face07


                                from とも

  


Posted by anri at 14:22Comments(3)休日

2008年04月08日

宇治植物園




お天気がいいので近くの植物園まで
娘と一緒にいってきましたface01
気温は24度とポカポカ陽気でお花見日和ICON144
音ちゃん(娘)とは室外でのおでかけはこれが初めてなので
刺激が多かったのかいつもより長めの
お昼寝に・・・・face04
  


Posted by anri at 11:10Comments(0)休日

2008年04月01日

Mt.NAEBA



私事ですが、休日に新潟の苗場スキー場に行ってきました。
春ですね~ICON144とか言ってるくせにまだ冬気分icon04
新潟とかはまだ雪があるんですよね~。
同じ日本なのに全然違う風景にびっくりでした。

そしてお土産の野沢菜~ICON64  
タグ :スキー場


Posted by anri at 18:22Comments(0)休日